ジャーナル期(1983 - 2001)

ジャーナル期(1983 - 2001)

CMSC JOUENAL Vol.46

全日本ダートトライアル第2戦 好調北村和浩選手(CMSC岐阜)今季初優勝!!第1戦の屈辱をバネに勝利全日本ダートラ第2戦優勝記 CMSC岐阜 北村和浩念願のチャンプを目指してCMSC埼玉に入会して CMSC埼玉 田口幸宏
ジャーナル期(1983 - 2001)

CMSC JOURNAL Vol.45

'94CMSCチャレンジカップ結果発表/クラブ別部門'94チャレンジカップ。群馬がV2達成!各部門別チャンプ決定!ラリー・ドライバー部門 帯広 小林康弘選手ラリー・ナビゲーター部門 帯広 伊吹浩明選手ダートトライアル部門 群馬 荒井信介選手ジムカーナ部門 福島 須田行雄選手レース部門 山形 福田光一選手
ジャーナル期(1983 - 2001)

CMSC JOURNAL Vol.44

'94ラリーアート賞 ”ドライバー・オブ・ザ・イヤー”'94全日本ラリーBクラスシリーズチャンピオン 鎌田豊(CMSC道北)'94全日本ダートラAⅢクラスシリーズチャンピオン 北村和浩(CMSC岐阜)両選手が受賞!
ジャーナル期(1983 - 2001)

CMSC JOURNAL Vol.43

'94香港〜北京ラリー「三菱ランサーディーラーチーム」派遣メカニック選考会開催飯塚恒守氏(CMSC群馬)メカニックに選ばれる!!念願の海外ラリー参加'94香港〜北京メカニック選考会 CMSC群馬 飯塚恒守 CMSC創立30周年!群馬のイベントに雨はつきもの
ジャーナル期(1983 - 2001)

CMSC JOURNAL Vol.42

全日本ダートトライアル選手権第1戦 CMSC勢1〜3位独占! 北村和浩選手(CMSC岐阜)第1・4戦を優勝今年1勝目。全戦入賞が目標!全日本ダートトライアル第2戦優勝 CMSC岐阜 櫛田正文 
ジャーナル期(1983 - 2001)

CMSC JOURNAL Vol.41

'93チャレンジカップ。群馬に栄冠輝く!'93チャレンジカップ結果発表/クラブ別部門各部門別チャンプ決定ラリー・ドライバー部門 札幌 奴田原文雄選手ラリー・ナビゲーター部門 福島 佐藤忠宜選手ダートトライアル部門 群馬 大井こずゑ選手ジムカーナ部門 青森 小館久選手レース部門 山形 小川日出生選手
ジャーナル期(1983 - 2001)

CMSC JOURNAL Vol.40

ラリー部門 奴田原文雄、ダートトライアル部門 宝田芳浩。CMSC札幌の両選手が受賞!'93ラリーアート賞 ”ドライバー・オブ・ザ・イヤー”来シーズンはCクラスへ'93全日本ラリー選手権Bクラスシリーズチャンピオン CMSC札幌 奴田原文雄The Fastestを守りたい'93全日本ダートトライアルAⅣクラス シリーズチャンピオン CMSC札幌 宝田芳浩
ジャーナル期(1983 - 2001)

CMSC JOURNAL Vol.39

杉本達也(CMSC大阪)、岡本春生(CMSC島根)両名 ”香港〜北京ラリー”メカニックとして参加決定!!「アジア・パシフィック三菱ランサーディーラーチーム」派遣メカニック5名の選考会開催年々盛大に 総勢230名、90台参加の'93CMSC全国大会
ジャーナル期(1983 - 2001)

CMSC JOURNAL Vol.38

CMSC勢大活躍!第1戦 荒井信介選手(CMSC群馬) 優勝第2戦 赤羽政幸選手(CMSC山形) 優勝第4戦 櫛田正文選手(CMSC岐阜) 優勝全日本ダートラ(1戦〜4戦)ポイントランキングでも上位にひしめく大活躍
ジャーナル期(1983 - 2001)

CMS JOURNAL Vol.37

'92チャレンジカップ。強い山形V6達成!'92CMSCチャレンジカップ結果発表/クラブ別部門決定!各部門別チャンプ。ラリードライバー部門、岐阜・鷲見宏康選手、山形・渡辺俊昭選手が同点首位。ラリーナビゲーター部門、福島・佐藤忠宜選手。ダートトライアル部門、岐阜・櫛田正文選手。ジムカーナ部門、青森・小館久選手。レース部門、小川日出生選手の連覇。
ジャーナル期(1983 - 2001)

CMSC JOURNAL Vol.36

荒井選手(CMSC群馬)オールスターダートラ制す!!ランサーエボリューション、の高い戦闘力を実証。'92全日本ダートトライアル選手権最終戦(AⅣクラス)会員の皆様のよりいっそうのご活躍をランサーエボリューションがくれた栄光
ジャーナル期(1983 - 2001)

CMSC JOURNAL Vol.35

ますます盛大に、'92CMSC全国大会。総勢約200人、和気会々の全国大会'92CMSC全国大会クローズドジムカーナ結果4WDクラス FFクラス FRクラス 軽クラス レディースクラス 支部対抗(各支部高得点3名のポイント合計) オープンクラス